23日 3月 2025
暑さ寒さも彼岸まで… 今年の桜の開花は例年より遅いと言われていましたが、とうとう勝楽寺の桜が咲き始めました! さあて、今年のお花見はお寺の境内でしっぽりといたしましょうか(^^) 楽しみです♪ by 寺庭
18日 3月 2025
今日は勝楽寺の春の彼岸会の行事でした。 朝から雨が降る寒い日になりましたが、沢山のお檀家さんがお参りに来てくださいました。 彼岸会の行事の後は、お説教師様による御法話でした。今回は大分県願行寺住職、入不二和尚様の楽しく分かりやすい終始笑顔のお話しで、あっという間の1時間でした。...
10日 3月 2025
今年の3月11日は御詠歌の練習日でした。 2時46分には皆さんで黙祷をして、その後「東日本大震災供養御和讃・御詠歌」を御詠歌会員さん達と一緒に、お唱えさせて頂きました。 by 寺庭
04日 3月 2025
毎週火曜日午後1時から御詠歌の練習。3、4日前らか暖かい日が続き、昨日から一転ぐっと気温が下がりました。今日は体調不良で欠席された方もありましたが、7人で楽しく練習しました。帰りは皆さんで身体を労わりながら、お寺を後にされました。この後ろ姿に手を合わせたくなります。御詠歌のお陰なのか、こんな方々だから御詠歌をされるのか。とにかく、住職寺庭はこんな皆さんの後ろ姿に元気をいただくのです。合掌🙏
03日 3月 2025
婦人部班長の皆さんと定例会の後に使用済み切手をシャプラニールに送るため、切手の整理をしましま。班長さん、ご苦労様でした。お参りの方にお待ちいただいた使用済み切手。今回は2kgを送りました。みなさん、有難うございました。
16日 2月 2025
今年の涅槃会は2/16(日)に行いました。 小さなお子さんやお孫さんも参加してくださり、賑やかな涅槃会になりました♪ 斎座もとても美味しく頂き、今年はお釈迦様にお供えした花団子を斎座の時に、みたらし風にしてお出しいたしました。 皆さんに喜んで頂けて良かったです(^^) by 寺庭
15日 2月 2025
今月のいずみの会は、ひょっとこ踊りでした♪ 小さな女の子も一緒に参加されていて、とても微笑ましいひょっとこ踊りでした(^^) by 寺庭
08日 2月 2025
今年のお雛様も無事に設置できました! 4月の初めまでお飾りしていますので、お参りの方もそうでない方も、是非ともゆっくりお茶でも飲んで、鑑賞していってください♪(^^) by 寺庭
08日 2月 2025
いつもなら1月上旬に咲き出すのですが、今年は梅の開花が1ヶ月ほど遅かったです。 今か今かと待ち望んでいたので、やっと咲き始めて、毎日愛でるのが楽しみです♪ 勝楽寺にお参りの際は是非、足を止めて梅の花を見ていってくださいね(^^) by 寺庭
02日 2月 2025
今年の節分は、ジャンケンで負けた鬼が日頃のストレス発散も兼ねて大暴れしたそうな♡ 豆まきの後は、手作りの恵方巻きを食べて今年も無事に終了いたしました! 皆様も節分の豆まきをして、自分の中の鬼を追い祓う事が出来ましたか?(^^) by 寺庭

さらに表示する