ホーム
年中行事
坐禅会他
坐禅会
坐禅のしかた
修善会
写経
慈善活動
お寺ライブラリー
勝楽寺報
ブログ
檀信徒募集
納骨堂・永代供養
合祀永代供養
お寺の出前
生活支援
ご法事・葬儀のご依頼・ご相談
年忌法要
通夜・葬儀式
お仏壇の開眼法要・水子供養・ペット葬儀
お釈迦さまのおしえ
無相教会花園流御詠歌
勝楽寺仏教ホスピス
海外支援活動
マハムニ母子寮
シャプラニール
僧侶になりたい・お寺体験
僧侶への道
体験型サポーター
いずみの会
和っさん’S Cafe
お問合せorお申込
ホーム
年中行事
坐禅会他
勝楽寺報
ブログ
檀信徒募集
納骨堂・永代供養
合祀永代供養
お寺の出前
生活支援
ご法事・葬儀のご依頼・ご相談
無相教会花園流御詠歌
勝楽寺仏教ホスピス
海外支援活動
僧侶になりたい・お寺体験
いずみの会
和っさん’S Cafe
お問合せorお申込
カテゴリ:寺庭さんの独り言
すべての記事を表示
13日 4月 2025
花まつり
今日は勝楽寺の降誕会(花まつり)でした。 お釈迦様の御誕生をお祝いする行事です。 花御堂を飾り、甘茶を誕生仏にかけて皆さんでお参りをいたしました。 行事の後の斎座は婦人部の方々が作ってくださった、わかめご飯や今が旬の筍の煮物などを皆さんで頂きました♪どれもとても美味しかったです(^^)...
続きを読む
07日 4月 2025
鯉のぼり&五月人形
お雛様が終われば次は端午の節句の鯉のぼりと五月人形ですね♪ 今年の鯉のぼりも青空の下、元気に泳いでくれています(^^) by 寺庭
続きを読む
06日 4月 2025
4月大掃除
今日はお寺の大掃除でした。 お天気も良く、沢山のお檀家さんがお手伝いに来てくださいました! 駐車場やお寺の庭、本堂、納骨堂、花園会館…皆さんのお陰でピカピカになり、新年度を迎えることができました(^^) 皆さん、大変お疲れ様でした⭐︎ ありがとうございました。 by 寺庭
続きを読む
23日 3月 2025
桜 開花!
暑さ寒さも彼岸まで… 今年の桜の開花は例年より遅いと言われていましたが、とうとう勝楽寺の桜が咲き始めました! さあて、今年のお花見はお寺の境内でしっぽりといたしましょうか(^^) 楽しみです♪ by 寺庭
続きを読む
18日 3月 2025
春彼岸会
今日は勝楽寺の春の彼岸会の行事でした。 朝から雨が降る寒い日になりましたが、沢山のお檀家さんがお参りに来てくださいました。 彼岸会の行事の後は、お説教師様による御法話でした。今回は大分県願行寺住職、入不二和尚様の楽しく分かりやすい終始笑顔のお話しで、あっという間の1時間でした。...
続きを読む
10日 3月 2025
3.11 東日本大震災供養
今年の3月11日は御詠歌の練習日でした。 2時46分には皆さんで黙祷をして、その後「東日本大震災供養御和讃・御詠歌」を御詠歌会員さん達と一緒に、お唱えさせて頂きました。 by 寺庭
続きを読む
16日 2月 2025
涅槃会
今年の涅槃会は2/16(日)に行いました。 小さなお子さんやお孫さんも参加してくださり、賑やかな涅槃会になりました♪ 斎座もとても美味しく頂き、今年はお釈迦様にお供えした花団子を斎座の時に、みたらし風にしてお出しいたしました。 皆さんに喜んで頂けて良かったです(^^) by 寺庭
続きを読む
15日 2月 2025
2月のいずみの会
今月のいずみの会は、ひょっとこ踊りでした♪ 小さな女の子も一緒に参加されていて、とても微笑ましいひょっとこ踊りでした(^^) by 寺庭
続きを読む
08日 2月 2025
お雛様
今年のお雛様も無事に設置できました! 4月の初めまでお飾りしていますので、お参りの方もそうでない方も、是非ともゆっくりお茶でも飲んで、鑑賞していってください♪(^^) by 寺庭
続きを読む
08日 2月 2025
梅の花
いつもなら1月上旬に咲き出すのですが、今年は梅の開花が1ヶ月ほど遅かったです。 今か今かと待ち望んでいたので、やっと咲き始めて、毎日愛でるのが楽しみです♪ 勝楽寺にお参りの際は是非、足を止めて梅の花を見ていってくださいね(^^) by 寺庭
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる